先日研修で座禅体験をしてきました。
早朝5:30の集合で、眠い目をこすりながら研修場所であります「高家寺」へ到着。
ご住職曰く
「禅」とは、“思いにふける、瞑想”の意で、それを「坐」して行われるため
坐禅(座禅)といいます。とのこと。
古代インドでは、心の安定・精神統一等を達成するために行われてきた修行法の1つで、
仏教の坐禅(座禅)は、釈尊が悟りにあたって行なったことに始まりとされています。
近年、科学的研究において、坐禅中の脳波を調べたところ、β(ベータ)波に混じって、
リラックスしているときに出る脳波(α(アルファ)波)が出ることがわかってきたそうです。
心理学的・精神身体医学的見地からみても、注目すべき点が数多くあると考えられ、
この方面からの研究もさらに進められているそうす。
なるほど、何も考えずとにかく無になる時間が必要なんですね。
毎日は出来ませんが週に1度は家で15分くらいから始めてみようかな?
座禅
コメントをどうぞ