下地処理 コメントをどうぞ リビング・ダイニングの解体も終わり床に大理石を貼る為の下地工事です。 大判の大理石を貼る為下地はモルタルを流し込んでいます。 その上へ床暖房パネルを貼り大理石を貼っていきます。
着工 コメントをどうぞ 築15年のRC造の住宅を大改造。 ちょっと贅沢な選択で暮らしをグレードアップ。 とにかく造りがしっかりしているので解体作業が大変。 大工さんも連日ホコリまみれで大変です。 ご苦労様です。
かっこいいキッチン コメントをどうぞ 今日はTOTOさんのフレームキッチンの組立。 見た目はすごくシンプルなんで組立も簡単なのかなと思っていたが ひとつひとつ組み立てていくので意外と手間がかかるみたいですね。 リノベーションにはぴったりのキッチンですね。 すごくカッコいいです。 もうちろん職人さんもカッコいいですよ。
塗装 コメントをどうぞ 今日は塗装です。 新規で仕上げた杉板や手摺など木部に塗装していきます。 長い年月を経て色づいた既存の柱や梁に合わせて色をつけていきます。 木の種類や削り方によって色ののり具合が微妙に違ってきます。 なかなか難しいです。
タイル貼ってます コメントをどうぞ いよいよ工事も終盤になってきました。 左官屋さんやタイル屋さんが仕上げていきます。 タイルのお風呂はお洒落でいいですね。 タイル職人のTさんの仕事はすごいです。 タイルを円形にカットしてくれました。 こんな技なかなか出来ないですよ。