上棟 コメントをどうぞ 今日からいよいよ木材を組んでいきます。 昨夜長野県を出発した材木が到着。 トラックから降ろすのにも一苦労です。 いざ組み立てていくのですが材料が大きく重い。 それにパッキンやシーリング処理など、なかなか思うように進みませんね。 お昼はお施主様お手製のお惣菜やらバラ寿し、更に焼きソバまで作って頂きました。 特に甘辛く炊いた特性関東炊きは職人もみな美味しいと評判でした。 ご馳走様でした。
工事開始 コメントをどうぞ もともと展示用の小さなログハウスが建っていたので 今回はこれにつなげる形で計画。 温泉メインとあって浴室にはこだわりが・・・ 今回は予算面で見合わせることになったが将来的には デッキでジャグジーバスも検討中! 完成が楽しみです。
温泉へのこだわり コメントをどうぞ 温泉好きのAさん。 時間があればいつでも温泉に入っていたいというほど。 ついに温泉のでる別荘地を買ってしまった。 そこにログハウスを建てて週末はゆっくり温泉三昧・・・ 完成が待ち遠しい・・・
配管工事 コメントをどうぞ 解体作業も終わり給排水の配管工事です。 マンションリフォームを計画する際いつも給排水にに悩まされます。 基本的に古いマンションの場合水周りの位置を変更することは難しい場合が多いです。 給水・給湯の位置を変更できても排水はダメとなってしまうケースが多いです。 我々机の上で考えるのも難しいですが実際の現場での作業は更に難しいです。