今日から屋根瓦を葺いていきます。

フランス製の平瓦です。

この色合いと言うか焼き具合というか国産には無い感じがいいですね~

製品の制度がかなり高い為遊びがあまり無く施工が難しそうです。

IMG_6398


巾木

こんばんは。

現場は着々と進み、外部は屋根にとりかかっています。
内部では巾木を納めているところ。
今回は珪藻土塗装を施主様にして頂きますので
そのあたりのことも考慮しながら納めていきます。

IMG_5893-b


工事24日目

工事も24日目となり、現場ではサッシの入替えに伴い
外壁部分も同時に進めております。

IMG_5861-b

今回サッシの一部にステンドグラスをはめ込む予定で
ガラスやさんとデザインや色のお打合せを進行中です。
そちらもお楽しみに~♪


本日着工!

お天気もとっても良い本日はJ様邸の着工日です。
IMG_5655-b

奥様にもご参加頂き、簡単な地鎮祭を執り行いました。
今回は和室を除く全面リノベーションとなります。
今日はさっそくお庭から手を入れていきます。
完成が楽しみです♪


サウナな1日・・

こんばんは。
今日も一日蒸し暑かったですね~
でも扇風機でへっちゃらなhamuです。

さて今日は弊社ショールームのタイル工事に突入です!
工事が始まってからホコリがすごいのでクーラーをつけずに、
でもさすがに扇風機をつけて過ごしているスタッフ。

今日もタイルやさんが暑いかな~と思い、
施工場所で扇風機をつけようかと一瞬思いましたが、
いやでもちと待てよと考え直し、タイルやさんに質問。
ハ:「扇風機つけないほうがいいですか?」
タ:「うん!!乾きが早くなってまうからつけんといて!」と。

というわけで、その後来た電気屋さんは扇風機をつけられない状況に
打ちのめされながらもお二人とも汗びっしょりで頑張ってくださいました。

タイル
いつもありがとうございます!

そして現在弊社代表 唐津がせっせと枠の塗装中。
image

今週で一気に内装を仕上げていきます!
仕上がりが楽しみです~♪
ではまた~


途中経過

こんばんは。
さてWishショールームの改装も中盤にさしかかり、
ここらで途中経過を。

今回の改装で金物なんかを展示するスペースを新たに設けます。
そちらのお部屋の床は、解体した古いお家の畳下に敷かれていたものを
使用。
yuka
古建具も使って面白いお部屋にする予定。

ショールームスペースも着々と工事が進んでおります。
IMG_4355-b

IMG_4358-b
今週からの後半戦でばばーっと追い上げ、仕上げていく予定です。
予定ですよ。

あくまでも。

打合せで使用する家具や照明、タイルはオープンに間に合わないものも
ありますが、それぞれこだわって選んだものなので待~つ~わ♪…と。
完成した空間にひとつ、またひとつとお気に入りが仲間入りしてくるのが
楽しみですね~。

秋祭りの季節にはばっちり揃っているはずですので
オープン後と秋頃にも遊びに来てくださいませ~。

まだまだ工事は続きます!!


ショールーム②

床はチークのヘリンボーン貼りです。

貼り方が難しくちょっと技術と経験が必要ですね。

きちっと墨を打って確認しながら貼っていかないと

ずれてしまうので結構手間がかかります。

通常の板貼りにくらべて約5倍ほど手間がかかるそうです。

IMG_4285b.jpg